目 瞳 LOADING...

医療法人広田眼科HIROTA EYE CLINIC

2024 9月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

2024 9月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

本日の担当医師

午前
午後
予約について

加齢黄斑変性症とは

加齢黄斑変性症とは

加齢黄斑変性症は、ものを見るために最も重要な黄斑部という部分に、本来は無い血管が生じ、水が溜まったり、出血を繰り返す病気です。
以前はそれほど多くありませんでしたが、生活習慣の変化や高齢化社会により日本でも急に増加しています。
アメリカなど欧米先進国では、50歳以上の失明原因の一位となって、社会的な問題になっています。

 

 

正常眼底 LV=(1.2)

 

加齢黄斑変性症の眼底 LV=(0.7)

 

 

 

 

 

加齢黄斑変性症の症状

新生血管により、ものが歪んで見えたり、出血などにより中心が見えにくくなり視力が低下してゆきます。

 

健常の見え方

 

加齢黄斑変性症の見え方

 

 

 

加齢黄斑変性症の治療 内服 予防

  • 内服

ルテインやビタミン・ミネラルなどを含有したサプリメント(オキュバイトなど)を使用すると、ある程度進行を抑えることが分かってきました。
強い光を避けること、煙草を吸わないことも重要といわれています。

 

  • 従来のレーザー治療

黄斑部から離れた新生血管に対して有効です。
照射部位が時間と共に広がってくることや新生血管が再発することがあります。
また、照射部位では正常な網膜も傷つき、その部分が見えにくくなりますので、黄斑下や黄斑部に近い新生血管では照射できません。

 

  • 光線力学的療法(PDT)

黄斑部の新生血管に対して有効です。

特定の波長のレーザー光に反応する薬剤(ベルテポルフィン:verteporphin 商品名ビスダイン:Visudyne)を注射した後に専用のレーザーを病変部に照射します。
ベルテポルフィンは、新生血管に集積しやすいため、新生血管にのみダメージを与え、正常網膜へは影響が少ないと考えられています

 

  • VEGF阻害剤(ルセンティス、アイリーア、ベオビュ)

VEGF阻害剤とは、加齢黄斑変性症の原因となる脈絡膜新生血管を成長させるVEGF(血管内皮増殖因子)という物質の働きを抑える薬です。
実際の治療は、白目の部分から眼の中心の硝子体という場所に向けて、注射します。

 

 

お問い合わせ

お問い合わせ・診療予約

当院では待ち時間短縮のために、
予約診察を行っています。
電話での予約は、ご希望日の2ヶ月前からの
ご予約が可能です。